Q:相談したいのですがどうすればいいでしょうか?

 先ずはメールまたは電話(080-5379-5586)にてご連絡ください。簡単な内容をお聞きした上で後日、事務所にて直接お話をお聞きします。(遠隔地の場合はお伺いさせていただく場合もありますし、購入する土地や中古物件などが決まっている場合は現地でお会いする事もあります)初回の相談については費用は発生いたしません。お気軽にご相談下さい。

Q:初回の相談にあたって準備しておくものはありますか?

 土地や建物の資料等できるだけ用意していただくと話がスムーズかと思います。実現したい想いをできるだけ沢山お聞かせ下さい。

Q:仕事の流れを教えて下さい

 具体的な提案を御覧になりたい場合はご要望やイメージ、予算等をお聞きした上で最初のプレゼンをおこないます。(お時間を1ヶ月程度頂きます。提案内容についてはこちらを御覧下さい。)この際プレゼン費用として5万円(新築住宅の場合)申し受けます。この後正式な設計監理契約に至った場合はこの5万円は設計料に充当させていただきます。

また、リフォームの場合は現地調査、現況図面作成などにかなりの時間を要する場合があるので別途調査費をいただく場合があります。対象建物の状態によっても変わってくるので、実際の建物を一度確認した上で見積書を作成させていただきます。

Q:要望が沢山あるのですが。。

 できるだけ沢山のご要望をあげてもらって方が良いです。打ち合わせを重ねる毎に『これだけは絶対に実現したい!』というように理想の形が少しずつ見えてきます。それらをできるだけ伸ばしてあげるのが家づくりのコツだと思います。我慢できるところと実現したいところをゆっくりと時間をかけて整理し、納得いくまで検討を重ねることが家を建てる前に必要なことです。当事務所では模型やスケッチを提示しながら納得いくまで検討をしていきます。

Q:土地探しの相談も可能ですか?

私自身がお客様の代わりに土地そのものを探すことはやっておりません。先ずはご自身で土地はお探しください。その上で気になる土地がある場合はメール等で情報をお送り下さい。購入前にできる限りのアドバイスをいたしますし、現地確認も無料で一緒に行います。法的な制約や工事上の問題点および私の所見等をしっかりとお伝えします。

Q:設計料はどのくらいかかるのですか?

 工事金額に対する料率を設定しています。詳しくはリンク先を御覧下さい。

Q:他のメーカー、ビルダーさんに提案を依頼している場合も大丈夫でしょうか?

 大丈夫です。実際に「他社の提案があまり。。」ということで相談されるケースもあります。お気軽にご相談下さい。先ずは僕の仕事の進め方を説明させていただきますので、話をした上で次のステップに進むかどうかを判断してください。

Q:遠方でも依頼できますか?

 基本的にはお施主さんや工務店さんとより良い関係を継続するためにはできるだけ近い方が良いと考えています。最初の打ち合わせの際にご相談させてください。

Q:建築費の目安はありますか?

 住まいとしての快適性、居住性、耐震性には一切妥協したくありません。ここ最近(2023年)の目安としては木造住宅(新築)で税前で80万円/坪*〜という感じです。ただし坪単価というのはあくまでも今までの経験値(結果)からの目安ですので、正直あまりあてにはなりません。資金内に納める事を大前提に柔軟に計画を進めて行きます。

*2023年12月現在:最近の様々な影響から物価高、資材の高騰および品不足が続いています。この状況がまだしばらく続くと思われます。工事費や工事期間に関しては非常に予測しにくい状況です。早く落ち着いてくれたらいいのですが。。。

Q:好きな建築はなんですか?

 一つあげるとすれば長崎市内にある如己堂(にょこどう)という建物です。

Q:好きな建築家は誰ですか?

すごく困る質問です(笑)一人に絞るならばル・コルビジェです。建物の陰影が深く、おおらかで、感覚的でもあり、優しさに溢れ、とても豊かな空間。。とにかく説明できない魅力があります。


Q:施工業者の相見積りは可能でしょうか?

 可能です。しかしながら、最もお薦めしたい方法は信頼できる工務店さんを1社選び、工事を依頼する事を前提に一緒に計画を進めて行く方法です。家づくりに関わる3者がコミュニケーションを深めながら、皆が納得できる適正なコストで工事に関わる全ての人が幸せになれるすまいづくりができればと思っています。


Q:設計をする際に気をつけている事はなんですか?

 少し語弊があるかもしれませんが建築家の「作品」にならないように心がけています。暮らし易さや住環境、性能を犠牲にしたデザイン優先の建物は好きではありません。僕自身そういう建物は全く興味がありません。住まい手の個性を尊重した誇りの持てるすまいづくりを目指しています。

個人的には内外の空間が緩やかに連続した様な豊かな空間が好きです。また家具や小物等が置かれる事でますます魅力が増すような包容力のある空間を提案したいと思っています。

Q:極小住宅や変形敷地等もお願いできますか?

 もちろんです。コストや難条件を逆手に取った計画は大好きです。詳しくはリンク先を御覧下さい。

Q:実際に建てた住宅を見ることはできますか?

 新築が完成する際にはオープンハウスをおこなわせていただくことはあります。ただし既に完成した住宅の場合は内覧は基本的にはやっておりません。大手メーカーさん等はよく見学会をやっているようですが。。。掃除や準備など、少なからずお施主さんに負担をかける事になると思いますので。。。もちろんタイミングがあえばこちらからご案内します。

 事務所を兼ねた私の家であれば見学可能です。リフォーム案件ですが新築と同様の想いを込めています。お気軽に遊びにきて下さい。


Q:家相や風水は検討していただけますか?

 一般的な鬼門、裏鬼門への配慮程度なら問題ありません。ただしそれ以上の内容になると対応が難しくなる場合があります。家相を重視した結果、動線が悪くなり、とても住みにくい家になることもあるからです。家相も重要かもしれませんが、それよりも実際の周辺環境を読み解き、クライアントの価値観を活かした家づくりをしたいです。家の間取りと方位だけ見て吉凶が判断できるなら設計士は必要ありません。根拠のない言葉に振り回されることなく、ご自身の経験や価値観をカタチにしていく作業に時間をかけたいです。

Q:外構(お庭)のデザインもやってもらえますか?

 もちろんです。どの案件も豊かな外部空間と内部の繋がりをデザインする事にかなりの時間を費やしております。

Q:最初のプレゼンは一回限りなのでしょうか?

 回数は定めていません。私の提案力や進め方、何よりもお互いの相性を確かめるためにこの機会を設けています。数回の打ち合せを重ねた後に正式な設計契約に進むかを判断していただきたいと思います。契約後もお互い納得いくまで検討を積み重ねて行きます。様々な可能性を比較検討した結果、最初の案に近いものに戻る事もありますが、それはそれで全く問題ありません。
 一生に一度の事ですのでじっくりと一緒に悩みながら進めていきたいです。設計をお任せするのではなく、積極的に設計に参加して頂ける(したい)人と一緒に家づくりをしたいです。

Q:セカンド・オピニオンのみのサービスはしていただけますか?

 ハウスメーカーやビルダーさんのプランに不満や疑問をもたれる方からの問い合わせがここ最近多くなっていますが、当事務所では基本的にはセカンド・オピニオンサービスはおこないません。メーカーさんやビルダーさんには独自の作り方、仕様があります。それらの諸条件を知らない私がとやかく言ってもあまり意味がないと思います。実際は間取りの相談程度なら可能でしょうが、中途半端なアドバイスは僕自身したくありませんし、提案が根本から覆ってしまう可能性が高いと思います。もちろん僕の案を見て比較してみたいというスタンスであれば相談は可能です。すまいづくりは一生に一度のことです。納得するまで検討して下さい。

Q:得意な構造はなんですか?

 全ての構造種別に一長一短あります。その提案にもっとも良い構造方法をとるように心がけています。ただし住宅に限って言うならば極力木造で進めるようにしています。素材感や表情、柔軟性はもちろん、将来の増改築もしやすく、現場での変更も比較的容易です。現場での大工さんの意見、施主のアイディア等を柔軟に取り入れながら現場を進めていけるので皆で作り上げて行く感じが私自身とても好きです。そして何よりもコストが一番抑えられる事も魅力です。もちろん鉄骨造(S造)や鉄筋コンクリート(RC造)も得意ですが、コストに関しては木造と比べて大幅増になるので慎重に検討すべきだと思います。

Q:実際にどこまで(本人=私)見てもらえるのですか?

僕は一人で事務所をやっています。スタッフやアルバイトも全く雇っていませんので構想から模型作成、プレゼンテーション、打ち合わせ、図面作成、各種申請業務、現場監理すべてを僕自身が行います。効率の悪いやり方だと言われることもありますが、僕にはこのやり方が一番合ってますし、このスタイルに誇りを持って仕事をしています。

Q:どんな設計が得意なのですか?HP見てもいろんなタイプの建物があるので。。。

僕はお客様と一緒に案を育てていくスタイルで設計を進めていきます。お客様の趣味嗜好/暮らし方/メンテナンスに対する考え方などを時間をかけて把握し、空間を考え、素材を吟味し、提案していきます。よくお客様から「作っている建築に統一感がない」と言われることもありますが(笑)おそらくお客様の嗜好と僕の考えが融合された結果だと思います。僕自身はこの共同作業をとても楽しくやらせていただいています。ですので、特に得意なカタチとか洋風、和風などというものは全く意識しないで設計しています。全てのお客様に全力で向き合った結果だと理解していただけたらと思います。

Q:小さなお店はやっていますか?

どんな内容でもお気軽に相談してください。ご要望や内容、予算を聞いた上で色々とアドバイスできると思います。
小さな雑貨屋さんの事例
小さなラーメン屋さん
小さな美容室

Q:リフォームして良いものかどうかアドバイスしていただけますか?

リフォームは大変得意です。僕の自宅兼事務所も古家をリフォームして快適に住んでいます。どなたでも見学可能ですのでご希望の方は一度ご連絡ください。予約制でご案内いたします。その際にリフォームの良いところや悩ましいところ等全てご説明いたします。まずは実例を見ていただくことが一番だと思います。

リフォームと言っても「クロスを綺麗にする・お風呂やキッチンを入れ替える」といった簡単なリフォームから「間取りを変更する・増築減築する」といった難易度の高いものまで様々です。はっきりと言ってしまえば僕たち建築士が必要ないものもあります。その場合は僕の信頼している工務店さんをご紹介しますので、その後直接やりとりを進めていただければ良いと思います。

僕の自宅兼事務所(北九州市)
木造2階建(下関市)
木造平家(佐賀県)

雀荘リノベ(鉄骨造・北九州市)
木造2階建(佐賀県)
マンションリフォーム
軽量鉄骨2階建